白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒)

鉢に寄せ植えしていたムスカリが、芽を出し始めました。
ちゃんと生えてくれるかちょっと心配だったけど、
元気よく芽を出してくれてよかった〜。

ムスカリの葉っぱは、切るタイミングがあるらしく、それを知らなくて
花後すぐにバッサリ切っちゃってたんですよね。。。(^^;;

花が終わっても、葉っぱが青々としている間は、お日様の陽を球根に
おくって栄養を蓄えている時期なのだそうです。
だから、その間は葉を残しておかねばならないのですよね。。。
って後から知りました(汗。
sg_musukari
寄せ植えの中央の草は『パープル・ファウンテングラス』です。

ブロンズ色〜えんじ色の葉が、とってもエキセントリックです。
夏から秋にかけて、赤っぽくて長い穂が実って、美しく風にゆられる
美しい姿を長い間、楽しませてくれました。

実は、この寄せ植えの鉢は2つあるんです。
一つには、ムスカリの “ブルーマジック” という真っ青な色の花が咲きます。
もう一つは、ムスカリ “オーシャンマジック” で、アイスブルー(水色)
のさわやかな花を咲かせてくれます。

ムラサキ系ではなく、ブルーや水色を探し求めて植えつけたものです。
冬が終わりを告げるころ、小人の帽子のようなかわいらしいお花が
次々に咲いてくることでしょう!

こちら↓は、写り込んでしまったサザンクロスさん。(^^)
ぼけたサザンクロスが気になって(!?)ブログを見てくださってる方が、
気持ちが悪いかもしれないので、こちらもアップしておきますね。
sg_thusandcross
この『ムスカリ』とパープル・ファウンテングラス』が植えてある
古い鉢植えは、私のお庭で大活躍してくれている超お気に入りの鉢デス。
現在は、大小と浅めのものと、全部で6つあります。

淡いピンクがかったベージュ系でグラデーションがあるため
とても自然な感じにまわりの風景にとけ込むのです。

もともと、新品の時からアンティーク風につくられていました。
本物のテラコッタだから、ちょっぴり重いのがたまにきず。
けれども、何年たっても飽きないシンプルで重厚感のあるデザインです。
経年美とは、こういうことを指しているのだなっ。

♡ブックマーク♡ぜひまたきてくださいね♪



❀TIP:
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)’・*:.。. .。.:*・゜゜・*
【ムスカリ 】
別名 : グレープヒアシンス
学名 : Muscari  クサスギカズラ科 / ムスカリ属
(ヒアシンス科、ユリ科で分類される場合もあり)
草丈 : 10~30cm
原産地: 地中海沿岸-南西アジア
3月~5月中旬に花が咲く、多年草。
およそ40〜50種類が存在する。球根植物。
植えっぱなしで大丈夫だが球根が増えるので、窮屈に
なったら数年に1回は植え替えた方がよい。
花後、葉っぱが青々と茂ってる間は切らない
ように!
太陽から栄養をつくって球根に蓄えている時期です。
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)’・*:.。. .。.:*・゜゜・*

テラアスタ・ベーガM13号

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ホワイトガーデン・カラーガーデンへ


ガーデンの花ブログランキングへ