寄せ植えガーデン@東 白い花オーストラリア/南アブッシュ状の低木 癒し系の常緑低木『シナモンマートル』 植木屋さんが持ってきてくれた、 とっても素敵な低木『シナモン・マートル』です。 お花もクリーム色で、とってもカワイイみたい。 積んでいただいた、アンティークのブロックの水栓まわりを、 なんとなくカバーするような雰囲気に、植え付けてあります。 ただ、場合によってはどんどん大きく成長してきちゃうから、 今後の様子を見守る感...
ガーデニング雑貨 オーストラリア/南ア 保湿剤 for プランツ 樹木や低木を植え付けるとき、保湿剤を根の周りに つけてから植え付けた方が良い場合があるそうです。 乾燥に強い品種が多いオーストリア原産の植物でも、 なぜか植え付けたばかりの頃は、お水をいっぱい欲しがります。 水をジャバジャバあげないと、枯れてしまったり。。。 お水をあげられない日もあるかもしれないということで、 植木屋...
寄せ植えガーデン@東 エクステリア施行 寄せ植えガーデンは、東の陽があたる駐車場脇にあるちっちゃな植栽エリア 駐車場の隅っこにある、小さな植栽エリアです! けっこう広めの軒があるから、軒下でも大丈夫な植物を 選ばなくてはならないですね。 軒下だと、そこだけ雨がまったく当たらなかったり、 そこだけ光がささなかったり、場所によっていろいろ な環境条件があります。 ここの軒は、比較的雨が吹き込んでくる様で、 心配したほど土がカピカピ...
庭のエクステリア 多肉植物エクステリア施行 庭のエクステリア、駐車場にグラス目地のヨークストーンを敷く場合 ヨークストーンは、イギリスヨーク地方で採掘される 砂岩の天然の石です。 黄色〜焦げ茶〜グレー、ゴールド系の色あいです。 硬質で耐久性に優れているというだけでなく、 その柔らかい雰囲気が、ガーデンシーンに風情を 加えてくれます。 乱形にカットされた石を庭に敷き詰め、合間に 匍匐生の植物を生やせると素敵です。 お庭に敷き詰...
庭が見える ”ここち家” 水はいのち、美味しくて健康によい水 我が家でいつも飲んでいる、 飲料水です。 セミアの住んでる地域では 水道管が古いので水道水が 美味しくありません(涙。 こんなお水を飲んでいます。 水道水+水素水メーカーで 作った水も安くていいですね。 アルミに入ったこの水素水は 味がとにかく美味しいです。 熊本県でつくられた 水素水です。 熊野古道でとれた水! すご...
寄せ植えガーデン@東 白い花多肉植物 愛しの多肉生植物セダムさんを目地に 駐車場のエリアは、乱切りの石を敷き詰めました。 合間に土を入れて、そこにカワイイ多肉生植物を 植え付けることに。 箱一杯の『セダム ヒスパニクム』(薄雪万年草)です。 青っぽい葉色が美しいですね! 白い小花が咲く品種です。 全部で30株が届きました。 これから、株分けして目地に植え付けてゆきます。 とはいえ、そんなんじ...
スロープガーデン@北西 白い花 一重花&手毬咲きの、白いヤマアジサイ 通りかかった小さなお花屋さんで、純白の花を咲かせる ヤマアジサイを見つけました! テマリ咲きで、とても可愛らしいです。 小さなお花やさんだったからか、種類までは書いてなかったので、 数あるヤマアジサイの中の、なんていう名前なのかがわからないです。 調べてみたら、白拍子という種類のものに花の形が似ているけれど、 葉っぱが...
スロープガーデン@北西 白い花宿根草 ガーデンの天使、糸のように細い葉と小さな花だけど強い!マーガレット 白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 風にそよぐ姿が、とっても可愛らしい小花のマーガレット、 「チェルシーガール」。細葉というより糸葉ですね。 可憐な姿に癒されます〜。 ほんとに細くってフニャフニャに見えるんだけど、強いです! 我が家では、花株を買って地植えにしてから、 数ヶ月で茎が木化しちゃいました! こ...