-
-
ロックガーデンの景石から、草をチラっと覗かせるように...
2015/2/6
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) まだまだ完成してないロックガーデンの周辺に、さりげなく置く『景石』を、 ガーデナーSさんが見つけてきてくれました! ゴロっと置いた岩の間から、草っぽいプランツ ...
-
-
ウツギ三姉妹
2015/2/2 白い花
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 我が家のウツギ三姉妹(ღ˘⌣˘ღ) をご紹介します。 (といっても、開花は4月後半からなのでまだ先です) 三姉妹たちは似た様な名前なのですが、 姉妹とはいえ、 ...
-
-
天然の腐葉土ができる “ボーダーガーデン” にマルチング
2015/2/2 白い花
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 遅ればせながら、ロックガーデンに植えた植物たちの下に、 マルチングをしました。 商品名は「ちびマルチ」と言う可愛らしい名前です。 (*’-'*) 細かい樹皮に ...
-
-
キク科のプランツ、寒さに強いVS.弱い?
2018/12/21 白い花
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 元気でツボミを沢山つけている 『ローダンセマム・アフリカンアイズ』です! 地域の奥様たちの花王子、ヤマダさんとお話ししていたら、 なんだか持って帰ってきてしま ...
-
-
オーストラリアの枝が垂れ下がる樹、ベキア
2015/2/2
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 大好きな、とっておきの樹をご紹介します♬ 『ベキア・リニフォリア・ウィーピング』という、 オーストラリアの東部沿岸地域に自生している植物です。 手に入れたのは ...
-
-
遠くから花見ができるように、直径25cmの花
2014/12/26
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 門から入ったところの目線の先に『ガマズミ・ステリーレ』 の苗を植えつけました。 ここはロックガーデンの端の方になります。 駐車スペースの奥になりますの ...
-
-
白花アカンサス、幅20cm大型の葉っぱをもつギリシャの国花
2014/12/13
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 『アカンサス』を植え付けました。 正式名は『アカンサス・モーリス・アルバ』で、ギリシャの国花。 古代ギリシャ建築の、あの豪華なコラム(柱)の柱頭の模様 ...
-
-
水色の花を咲かせるブルネラ、待っていました♪
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 大好きな大好きな、水色のお花を咲かせてくれる 宿根草を、ロックガーデンに植えつけました♡ 班入り葉の『ブルネラ ・ルッキンググラス』と、 明るい黄緑の ...
-
-
荒れ放題だった岩場の植栽エリア、これから彩り豊かに♪
2018/12/21
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) ロックガーデンの整地が終わり、 いよいよ、本格的に植栽してゆくことになりました。 と簡単に言ってはみたものの、荒れ放題だったので、 土の中にはツル性の ...
-
-
一番大きい葉の『ギンバイカ』を植えつけました
2018/12/21
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) ロックガーデンにギンバイカを植えました。 ここは、ゴツゴツした山の斜面になっているエリアで、 ガーデニングに最適とは言えないような場所。。。 ロックガ ...
-
-
7変化が楽しめるオーストラリア原産の樹木
2014/11/8
お庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 今日は、はじめて「ロッキー・ガーデン@東向き」の カテゴリーへの記事投稿です! これまで、ロッキーガーデン(よ〜するに崖と岩だらけ) への植栽にはまだ着手し ...