-
-
バラのお風呂に入れられるくらい、たわわにバラが
2015/5/27 バラ/薔薇
この『ローズ・ドゥ・グランヴィル』は、とても花付きが良い品種です。 まだ地植えにしていないのに、花が次から次へと咲いてきます。 そして、昨夜は念願の(!?)バラのお風呂に〜♪(*’-'*) ここ、ポー ...
-
-
ためになるガーデニングの洋書をみつけました
2015/5/9
白い花の庭づくり人、セミアです。 先日、散歩してたまたま通りかかった古物商のお店で、この本を発見〜! デニス・ウッドランド氏をはじめとする、ガーデニング三大巨匠による著書『ガーデンのプランニングと植栽 ...
-
-
小径のガーデンのくねくね小径の施行がスタート!
2015/3/21
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 『小径のガーデン』の施行がいよいよ 本格的にはじまりました!! はじめに、地面を平にしてゆく作業を 念入りにやっていただいたり、U字溝 や排水溝の施行などに時 ...
-
-
ごめんよニャンコさん、タヌキさん、リスさん、えとせとら...
2015/3/19
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 先日の野良猫ちゃん対策の続きです! 野良猫ちゃんたちの縄張り争い の渦中にある我が屋のウッドデッキ下。 そこが誰かのお家になってしまうと ガーデナーにとっては ...
-
-
ハーブ花壇のとなりに水場ができた
2018/12/21
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) ハーブ花壇の横に併設される“煉瓦の水場”が 完成しました! 市販のシンクで合うものがなかったので、 植木屋さんにお願いして手作りしていただきました。 素材は、 ...
-
-
小径は、どんな石でつくろうか!?
2015/2/2
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) “小径のガーデン”のデザイン計画をしています。 その名のとおり、曲がりくねった「小径」がメインになった、 横に長いスペースのガーデンです。(図面) 海外のいろ ...
-
-
庭やガーデンにある “曲線” は、気分をよくする!?
2015/2/2
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 都会シリーズ(笑)パート②です! 昨日の続き、というわけでもないのですが...... お仕事をしていたビルの窓から、下をのぞいてみると、 広大なガーデンエリア ...
-
-
肉球の感触(ウッドデッキに足をつけられない犬)笑
2015/2/2
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) ジェイは、ときどき挙動不審な犬になります(笑。 いろいろな“感触”が気になるたちみたい。 例えば、木製の道とか橋とか。 肉球でウッドな感触を感じるのが、とても ...
-
-
ハーブガーデン〜煉瓦を積み立て始めました
2015/2/2
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) ハーブを育てるための、デッキにつながったハーブの花壇。 コンクリートで、煉瓦を積み上げていただいてます。 まずは、このめちゃくちゃ重たくて黄色いもの(業界用語 ...
-
-
ハーブ専用の花壇【ハーブガーデン】をつくっています
2015/2/2
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) いよいよハーブ用の花壇づくりがはじまります! ウッドデッキの横にぴったりくっつくような形に 設えてゆきます。 まずは『幅』をどうするか!?を決めなくてはなりま ...
-
-
ウッドデッキとピンコロのデッキが完成
2015/4/9
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 寒いさなかですが、ウッドデッキがほぼ完成しました〜! (*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*) “お祝いの花束進呈♡” いま、寒いし〜! お外でお茶した ...
-
-
ニッポン大好き欧米人が、和の平屋に住んでする事とは!?
2018/12/21
白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 我が家のご近所には、欧米人がちらほら住んでいます。 そういう外人さん達って、皆揃ってTheジャパン!って、 雰囲気のある平屋の木造日本家屋にお住まいの方が殆ど ...