オーストラリア/南ア

ガーデニング, 丘の庭ひとりごと

ボーダーガーデン@南西

グレビレア・アメジストは寒さに強い強靭なオーストラリア植物です

桜の花が終わる頃、丘の庭では『グレビレア・アメジスト』が、ムラサキ色っぽい青みがかったピンク色の花を咲かせます。 グレビレアは主にオーストラリア🇦🇺周辺に生息しており、 ...

ボーダーガーデン@南西

珍しくて大きな葉が美しいメリアンサス・マヨール

とってもユニークな植物、『メリアンサス・マヨール」に、はじめての一輪が咲きました! お花とはいえ、とても奇妙な形をしています。 そして、珍しい花色です。ボルドーカラーという色をあてがうのが一番しっくり ...

庭を訪れた生きものたち

野鳥がガーデンにやってきた!オーストラリア原産の花の蜜に

白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。今日は、とっても嬉しいことがありました♡ 以前、『グレビア・ロンギスティーラ・エレガンス』をご紹介した時に、この樹は原産地であるオーストラリアでは“バードウォッ ...

鉢に寄せ植え

ガーデンの中の異質な空間!?ド派手な寄せ植えコーナー

白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 週末はいかがお過ごしでしたか!? 関東地方はとても寒い1週間でした。 おまけに長雨まで降ったりして。。。 そんな過酷な天候が過ぎ去ったとともに、 『ユーフォル ...

未分類

オーストラリア原産のグラス〜水色の花&青い実

白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 最近やってきたグラス類シリーズ!! 第一弾は、栽培がと〜っても楽ちんな、 『ダイアネラ』です。 まだ植えつけていませんが、とても 生き生きしています。 正式名 ...

寄せ植えガーデン@東

シナモンマートル、赤い薔薇やピンクのガーベラに応援されるの巻

白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 寄せ植えガーデンに植えつけた『シナモンマートル』が、 冬の寒さの影響で、葉焼けを起こしているのか? なんだか所々、黒くなっております。(;;) 見てもらったら ...

未分類

シンボルツリー争奪戦!貴婦人か?サイケデリックか?候補生の紹介です。

白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) 夜9時に予約投稿したはずが。できていませんでした... お待ちいただいていた方がいらっしゃいましたら、 本当にごめんなさい。m(。。)m さてさて今日は、我が ...

未分類

バンクス花譜集を見た帰り道でバンクシアに遭遇!

白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) フレンチガーデンプランナーのHiroko E.さんにお勧めいただき、 743枚の植物絵画『バンクス花譜集』の展示会に行ってきました。 その昔(1728~177 ...

未分類

絶滅の危機に瀕している植物がガーデンにやってきた

白い花の庭づくり人、セミアです(⌒-⌒) オーストラリア原産の、珍しい植物に出逢いました。 キミドリ色のベル型の花を咲かせる 『ダーウィニア・コリーナ』(イエローマインテンベル) という名前です。 日 ...

no image

スロープガーデン@北西

強いアガパンサス、でも一つ問題が...

こちらは、元々この地に生息していた薄紫色のアガパンサスです。 この植物の強靭さったら、ほんとうに驚かされます。 実は、この土地を更地にしたときに、このアガパンサス達は ショベルカーで一掃されたのでした ...

寄せ植えガーデン@東

癒し系の常緑低木『シナモンマートル』

植木屋さんが持ってきてくれた、 とっても素敵な低木『シナモン・マートル』です。 お花もクリーム色で、とってもカワイイみたい。 積んでいただいた、アンティークのブロックの水栓まわりを、 なんとなくカバー ...

no image

ガーデニング雑貨

保湿剤 for プランツ

樹木や低木を植え付けるとき、保湿剤を根の周りに つけてから植え付けた方が良い場合があるそうです。 乾燥に強い品種が多いオーストリア原産の植物でも、 なぜか植え付けたばかりの頃は、お水をいっぱい欲しがり ...

© 2023 丘の庭ひとりごと