-
-
西オーストラリアの植物たちを、テラコッタに寄せ植えしました!黄色・ムラサキ・黄緑、派手!?
2015/5/23
原種の『カンガルーポー』を、大きな鉢に移し替えました。 かなり背の高い、真っ黄色のカンガルーポーです! カンガルーポーの花は、だいぶ日がたってきました。最初の頃は上の画像↑のような真っ黄色だったんだけ ...
-
-
ガーデンを彩る風景が、一つ増えるかも!?真っ青のブルーピンパーネルとともに
2015/5/16
白い花の庭づくり人、セミアです。 平地のガーデンにあたる部分の工事が、徐々に進んできました。今は、ロックガーデンの土留め(崖止め)を絶賛大工事中!!非常に大事な部分になりますが、しっかり基礎固めをして ...
-
-
食べられる水色の花、寄せ植えのボリジが開花
2015/5/12 水色と青の花
白い花の庭づくり人、セミアです。 鉢植えのハーブが、可愛らしい小花を咲かせました。『クリーピング・ボリジ』です! クリーピングというのは匍匐性という意味になりますが、立ち性のボリジより低い草丈の品種に ...
-
-
たくさんの花、美しい寄せ植え
2015/4/25
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 素敵な春の花々の寄せ植えです。 実はこれ、時々このブログに登場している、ご近所マダム御用達、花王子ヤマダさん作の寄せ植えなんです。男性ですが、かなり女 ...
-
-
青インクの色、原種チューリップが開いた寄せ植え
2015/4/21
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 世界一、むずかしい名前のチューリップ、『チューリパ・アルバ・コエルレア・オクラータ』が開いたのは、前回この原種チューリップのツボミが出てきたお話しをした、翌々 ...
-
-
寄せ植え鉢に、原種チューリップ!なぜかお片づけモードに入る...
2015/4/15 白い花
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 星形の水色の小花たちに囲まれて いるのは、ちいさな原種チューリップ! 秋に植えた小さな球根から芽がでて、 ついに花を咲かせました。 ものすごく小さな球 ...
-
-
IKEAで見つけた『フラワーボックス』が、超絶お気に入りに!
2015/4/14
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 休みの日に、IKEAに行ってきました〜。 とにかく店内が広くて、いい運動に なります。(というか疲れます...) でも疲れも吹き飛んでしまうほど、 ときめくグ ...
-
-
ガーデンの中の異質な空間!?ド派手な寄せ植えコーナー
2015/4/13 オーストラリア/南ア
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 週末はいかがお過ごしでしたか!? 関東地方はとても寒い1週間でした。 おまけに長雨まで降ったりして。。。 そんな過酷な天候が過ぎ去ったとともに、 『ユーフォル ...
-
-
ガーデナーに人気、キミドリ色のラナンキュラス
2015/4/9
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 珍しいキミドリ色のラナンキュラス、 『ラナンキュラス Jr.シリーズ ”アラクネ”』。 この品種を作出された「綾園芸」さんの ところには、他にもキミド ...
-
-
ムスカリ満開!ガーデンに植えたおぼえのない球根も...
2015/4/2
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) 鉢でよせ植えにしている、青い花を咲かせる ムスカリ「ブルーオーシャン」ほぼ満開です。 まだ日が完全に出ていない早朝に撮ったから、 少し淡い色に見えるか ...
-
-
ナチュラルガーデンにぴったり、元気印のライム色の花
2015/4/1
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) ライムイエローの元気印、ユーフォルビアの仲間 『ユーフォルビア・キパリッシアス』が開花しはじめました! 実は、何度も写真を撮り直しています。。。 とい ...
-
-
寄せ植えにした、星形の水色X白ツートンの花
2015/3/31
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) ときめき水色の小花、はじめて育てた 『オンファロデス・スタリーアイズ』が ほんとうに、ほんとうに、小さな一輪の花を 咲かせてくれました〜。 不思議なツ ...