今日から令和!今日から5月!
輝きの季節がやってきました。
寄せ植え花壇は、春の花たちで色とりどりです。
今日は左端っこの方で競うように成長している植物の様子をご紹介します。
ネモフィラのブルーと、ユーフォルビアのライムグリーンの組み合わせがとっても爽やかです。
このカラーの組み合わせ、大好きなんです!
寄せ植えの組み合わせって、私にとっては結構むずかしい。
どちらかが強すぎて、どちらかが負けてしまって養分が足りなくなったり、お日様の光をもらいにくくなってしまったりするからです。
でも、このブルーXライムイエローの組み合わせは、両者ともガンガンに成長してくのに喧嘩にならない!
だから、イイ感じにこんもりしてくれています。
平和です(^_^)。
(関連記事)
別の種類の小さめユーフォルビアです!
『ナチュラルガーデンにぴったり、元気印のライム色の花』
ネモフィラ・インシグニスブルー
写真のネモフィラはブルーの品種「インシグニスブルー(英名baby blue eyes)」といいます。
本来は、もう少し淡い水色だったのですが、与えた肥料のせいか?濃い青に育ちました。これはこれで綺麗ですけれどね。花も淡い水色だったときより大きく咲いています。
他に紫や白の花をつけるネモフィラも見たことがありますが、やっぱりブルーが好きだな〜。毎年必ず入手してしまう大好きな一年草です。
▼--------------------------------------▼
ネモフィラ・インシグニスブルー
Nemophila menziesii・baby blue eyes
和名:瑠璃唐草(ルリカラクサ)
ムラサキ科ルリカラクサ属(ネモフィラ属)
一年草
開花期:4~5月
草丈:10~20cm
▲--------------------------------------▲
(関連記事)
大きなタイプのユーフォルビアです!
『我が家のユーフォルビア5種、花まっ盛り』
ユーフォルビア・クラリスハワード
『ユーフォルビア・クラリスハワード』は、小型のユーフォルビアです。
こちら関東ですが、わりと寒めの庭です。冬の間、クラリスハワードは地上部が枯れています。
枯れてしまったのかと思って、ちょっと心配になりましたが、3月初旬から可愛らしい新芽を出しはじめました。
クラリスハワードは、小型のユーフォルビアですが、キッパリスのように繊細な糸のような葉ではありません。キッパリスが一番小さくて、その次にクラリスハワードがきます。
しっかりしている分、クラリスハワードの方が栽培が容易だという気がします(我が家だけかもしれませんが...)。
▼--------------------------------------▼
ユーフォルビア・クラリスハワード
Euphorbia cyparissias'Clarice Howard'
トウダイグサ科ユーフォルビア属
耐寒性宿根草
開花期:4~7月
草丈:30~60cm
▼--------------------------------------▼
つぶやき
庭仕事というものは、やればやるだけ、やることがあります(笑)。
一日中お庭にいれたらいいのですが、庭のメンテナンス代も稼がにゃならないし(汗)、そういうわけにもいきません。
限られた時間という制限の中で、ブログに時間をかけていると、次第に「書いてる時間があったら庭仕事しないと!」という考えに及んでしまうものです。
そんなわけで、毎日ブログを書きたいけれどそういうわけにもゆきません。
だけど、一番大好きなお庭のことだから...
出来るだけ書いていけたらと思っています。
よかったら、また丘の庭に遊びにいらしてくださいね。