-
-
「枯れ美」を愛でる秋のガーデニング
トップの写真は、花の季節が終わっても、花が自然には散らない西洋アジサイ「アナベル」の秋の姿です。花の色が変化した後はドライフラワーの様な美しさがあるんですよね。だから毎年、花後すぐにカットせず、しばら ...
-
-
クリスチャン・ディオールが愛したバラ、ガーデンに加わりました
2015/5/15
白い花の庭づくり人、セミアです。 バラは、『アルテミス』と、『ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール』だけにするはずだったのだけど、もう一つ、バラをお迎えしました。 それが、この↓『ローズ・ドゥ・グランヴ ...
-
-
南アフリカ原産の、アヤメ科の植物はシドニーにたくさん生息している
2015/5/14 白い花
白い花の庭づくり人、セミアです。 珍しいお花です。『ダイエティーズ・グランディフローラ』という南アフリカ原産のアヤメ科のプランツです。あ 暑さ寒さに強く強靭な植物だし、地植えなら乾燥気味でも大丈夫だと ...
-
-
白くてチョウの様な愛らしい花びら、育てやすい低木です
2015/5/8 白い花
白い花の庭づくり人、セミアです。 見たことない、スイカズラ科の低木がやってきました。まだ、どこに植え付けるか決めていません。 ん〜、無計画かっ。よくないですね〜(笑。 ヤマダさんに「これ3年ぶりに入荷 ...
-
-
今日のフラワー・ボックスの中身は!?植え付けしたものリスト
2015/5/4
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 いぃお天気のGW3日目です!車で犬達と出かけて、その後、帰宅して日差しが弱くなってきてから暗くなるまで、いっきにガーデニング作業!!フラワーボックスに入ってい ...
-
-
しっとりした彩りのガーデンが好き
2015/4/30
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 色とりどりの『オステオスペルマム』です!このように密生している様子は、ガーデンや自然界では見られない光景ですよね。花屋さんならではの光景です! 『オステオスペ ...
-
-
色とりどりの花が満開の春、雑草も旺盛でガーデナー泣かせ...
2015/4/28
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 最近、みつけた山の中の花屋さんに行きました。山の麓にある広大な土地にそのお店はありますので、樹の大きな株をたくさん取り揃えてあります。 それらの樹を見るために ...
-
-
ガーデンにグラス類はマストですよね
2015/4/27
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 スロープガーデンには、様々なグラス類が植えられています。宿根してくれる『ムーレン・ベルギア・カピラリス』とか、いつも常緑でがんばってくれてる『カレックス』、そ ...
-
-
ここはガーデンじゃ!彼らに酒場がわりにされてるみたいです(笑
2015/4/21
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 スロープガーデンで白い花を開花させているこの花は、『キャット・ニップ』というハーブです。名前からして、猫さん達がヘロヘロになってしまう植物だということがよくわ ...
-
-
オシャレなお店でみかける鹿角シダ、垂直ロックガーデンに根付かせたい
2015/4/18
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 今朝アップした記事『香港で見た 垂直庭園!崖面ロックガーデンにも取り入れたい』で、フランスの植物学者パトリックブランさんの創る、垂直庭園に魅せられたお話しを書 ...
-
-
香港で見た 垂直庭園!崖面ロックガーデンにも取り入れたい
2015/4/18
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです。 フランスの壁面緑化アーティストであり、植物学者のパトリック・ブラン氏が手がけている『垂直庭園』『壁面緑化』をはじめて目にしたとき、いたく感激しました。 アイキ ...
-
-
ナチュラルガーデンにぴったり、元気印のライム色の花
2015/4/1
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒) ライムイエローの元気印、ユーフォルビアの仲間 『ユーフォルビア・キパリッシアス』が開花しはじめました! 実は、何度も写真を撮り直しています。。。 とい ...