
白い花の庭づくり真っただ中、セミアです(⌒-⌒)
スロープガーデンの端の方に植えつけてある
『エロディウム・ベラルゴニフォーラム』です。
まだ名前を暗記できません(〃’∇’〃)ゝ
葉は毛が生えてるような感触です。
冬の間も常緑で越冬(神奈川県)してくれる
グラウンドカバーは非常に重宝しますね。
這うように広がってマット状になり
地面を覆ってくれます。
花期がとても長く、真夏〜秋にかけて
以外の時期は、ほとんどずっと咲いてる
ような感じで、四季咲き性が強いです。
グランドカバーに使える植物の中には、
根を張ってぐんぐん広がり続けてしまい、
せっかく植えた他の植物を、侵略してしまう
ものもありますよね。
でもこの『エロディウム・ベラルゴニフォーラム』
は、侵略性が薄いので安心していろいろな所に
植えることができると思います。
さてさて、
セミアは明日からしばらくの間、
出張が入っております。
1日1日の植物たちの変化が大きな時期に、
庭と共にいられないのはさみしいです。
(;;)
お花達やワンニャン達は、母親が泊まりがけで
面倒をみにきてくれるので、安心なのですが...
「春」真っ盛り。あまりに植物たちの
成長が早くて、更新が間に合わないくらい
なので、写真も溜まっています。
出張中もブログは更新しますので、
ぜひまたいらしてくださいね♡
では、また明日ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
❀❀❀Plant’s Nature❀❀❀
_______________
【エロディウム・ベラルゴニフォーラム】
学名: Erodium pelargoniflorum
(Sweetheart)?
原産: ヨーロッパ
アカネ科
(花苗についていたタグには
アカネ科とありましたが、
フウロソウ科エロディウム属
としている表記もあり)
耐乾性 常緑性 多年草
草丈 : 15~30cm
花期 : 3月~翌年の7月
「Erodium trifolium」という名前で
呼ばれているものと同じかどうかは
不明。(同じに見える)
_______________