白い花の庭づくり人、セミアです。
長年憧れつづけてきた『カマッシア・ライヒトリーニ・アルバ』が、花穂を伸ばしてついに開花し始めました!
嬉しくて嬉しくて♡何度も見にいってしまいます。
カマッシアは、穂の下の方から順番に開花してゆきます。まだ一番下の方しか咲いてないのですが、ガーデンの中での存在感がかなりあります。
花の雄しべが薄紫色で、白い花の美しさを際立たせています。とても優美で、堂々とした姿をしています。
(関連記事)
「カマッシアの芽が美し過ぎる〜ムラサキVS.キミドリのコントラストが絶妙」
「ガーデンのインスピレーションをくれるお気に入りの本」
そのそば↓では、宿根草の『アストランチア』(プリンセススターザ)がちょうど咲きかけていました!
白い花なのですが、弁先がグリーンになります。イングリッシュガーデンには書かせない花ですね。葉の色が美しく、形も可愛らしいですね。
フニャフニャっと、ナチュラルな感じの雰囲気がありますが、花持ちが良いみたい。続報はまた載せますね!
こちら↓は、『アスチルベ・ホワイトマジック』ですね(たぶん)!?白い花がまた開花してくるのを、心待ちにしています!
大きめの鉢を入手しました。
黄色い原種のカンガルーポーや、その他のハデハデ植物チームの寄せ植えをつくるためです。
ほとんどが、白やアイボリーがメインのしっとりしたガーデンになっているのですが、ポイントとして、ハデハデ植物チームの寄せ植え鉢を、3つほどかためて置いてみようかな、と考えています。
出来上がったら、また写真をアップしますね!
では、また明日ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
❀❀❀Plant’s Nature❀❀❀
_______________
【カマッシア・ライヒトリーニ・アルバ】
学名 : Camassia Leichtlinii “Alba”
ユリ科カマシア属
草丈: 70〜100cm
原種の原産地は、ブリテッシュコロンビア
〜カリフォルニアの北米原産
(注)ライヒトリーニの白花園芸種は、
自然には存在しない。
このちょっと難しい名前は、ドイツ人の
植物愛好家マックス・ライヒトリン氏
に由来する。
淡い水色の花を咲かせる
カマッシア・ライヒトリーニ・アケルレア
(Acerulea)もある。
_______________