まだまだ先は長いのですが『小径のガーデン』の石畳と、くねくね小径の概要がみえてきました♪

初夏に入ってからというもの、一眼レフのカメラを手にしなくなっています。

お庭仕事も忙しくて、もーiPhoneに頼ってばかり。

ブログの更新も久しぶりになってしまいました。

下の写真↓は、東側から見たところです。

こちら側の方が、くねくねの角度がついています。
sg_ishidatami_3
こちら下の写真↓は反対の西側から見たところ。

まだまだ工事中っぽくてブルーシートがあちらこちらに見え隠れしています。

ステップストーンの周囲には、丸石で縁取りをつけます。

そして、その間には砂利が入ります。

くねくねと静かに流れる小川のイメージです。
sg_ishidatami_2
下の写真↓は、くねくね道を歩いてゆくと、たどり着く石畳のエリア。

目地に土が入ったところです。植物がまだ植わっていない状態です。

(関連記事)
庭作りのキモ、メイン素材はグレーの石でナチュラルガーデン

右手の植栽エリアにもまだ何も植え付けていません。

ちなみに、ここにあるグリーンはこの場所に古くから自生していたクリスマスローズ達です。

ショベルカーで一掃された後も生えてきて、さらに再びユンボで掘り起こされたにも関わらず、またもや生えてきた強靭なプランツです!
sg_ishidatami_1
この下の写真↓がビフォー!!!めっちゃ野性的な場所だった!

ここまでくるのに1年以上の歳月がたっています。
sg_rockgarden.before_2
石畳の目地には土を入れてあり、今後匍匐製のプランツを入れてゆきます。

ちょっと頼りないかもしれないけれど、まず一番最初に『プラティア・ホワイトスター』を試してみるつもりです!

(関連記事)
グランドカバーの花苗、とてもかわいらしい星形の花が咲きます

ひなたでも日陰でもOKで、耐寒性もあるというのでチャレンジしてみようかと思いたちました。

花苗を手に入れたのが4月なのに!今も元気にしているし、株もだいぶ大きくなっています。

これは、期待できるかも!?

芝生目地も素敵だな〜って、憧れているのですが、雑草が生えてくるのと、芝を刈らねばならぬので今のところは芝生は不採用です。

プラティアさん、しっかりと根づいてくれたらいいな〜!

sg_Pratia_nae

❀❀❀Plant’s Nature❀❀❀
_______________
【プラティア・ホワイトスター】

学名:Pratia pedunculata ‘White Stars’
キキョウ科
耐寒性多年草
草丈:

原産: オーストラリア
開花: 春~秋
匍匐して広がる。
星形1cmの花を次々と咲かせる。
_______________

 

❀❀❀Plant’s Nature❀❀❀
_______________
【プラティア・ラベンダースター】

学名:Pratia pedunculata ‘Lavender Stars’
キキョウ科
耐寒性多年草
草丈:
原産: オーストラリア
開花: 春~秋
匍匐して広がる。
ペールブルーの花
(薄紫ではなくブルー)
_______________